医院外観 |
|
 |  |
医院外観 | 医院入口 |
|
宮下皮膚科医院 |
〒370-0872 群馬県高崎市北久保町9-2 |
TEL:027-322-6363 |
FAX:027-322-0688 |
受付時間:午前9:00〜午後7:00 |
休診日:日曜日・祝祭日・土曜日午後 |
駐車場:10台あり |
駐輪場あり |
その他:生後3ヵ月〜3歳未満のお子様用シートのご用意あります。 |
|
|
|
院内設備 |
|
 |  |
玄関 | 玄関スロープ |
 |  |
待合室 | お子様用のシートのご用意あります。 |
|
|
院長 経歴/資格 |
|
院長 |
 |
|
|
|
経歴 |
|
|
|
資格 |
|
|
|
療養担当規則及び施設基準に関して |
|
当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
当院は、以下の施設基準等に適している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。
・医療情報取得加算
・医療DX推進体制整備加算
・明細書発行体制等加算
・一般名処方加算
・外来後発医薬品使用体制加算
・下肢創傷処置管理料
|
|
|
医療情報取得加算 |
|
当院は、オンライン資格確認を行っております。
受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用し、質の高い診療の実施に努めています。
|
|
|
|
医療DX推進体制整備加算 |
|
オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
マイナ保険証を推進する等、質の高い医療を提供できるよう努めています。
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスの今後の導入を検討しています。
|
|
|
明細書発行体制等加算 |
|
診療報酬の区分、項目の名称及びその点数又は金額を記載した明細書を無料で発行しております。
ご希望の方は、お申し出下さい。
|
|
|
一般名処方加算 |
|
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。
特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
|
|
|
外来後発医薬品使用体制加算 |
|
後発医薬品の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給状況によって、投与する薬剤や用量・投与日数などの
処方変更に関して適切な対応を行います。
|
|